ヒューマンキャピタル2021
「ヒューマンキャピタル2021」 バーチャル展示ブースやセミナーへのご来場、ご参加いただき、誠にありがとうございました。

オープンセミナー
スケールフリーネットワークで起こすDX2.0とQX(Quantum Transformation)
過去10年間、インターネット関連企業が株式・企業価値を上げた背後には、スケールフリーネットワークという構造が存在します。この革命をDX1.0とすると、その先にDX2.0が起こり、やがては量子インターネットの世界が開きます。これらの技術やコンセプト、QX(Quantum Transformation)を実現するための風土変革について、具体例を挙げて説明します。
島田氏セミナー予告
- 講演登壇者株式会社 東芝 執行役上席常務 最高デジタル責任者 /
東芝デジタルソリューションズ 株式会社 取締役社長
島田 太郎氏 - 開催日時 10月13日(水)11:30~12:00
- 開催形態 オンライン配信
- セッションNo. H-1312
≪プロフィール≫
株式会社 東芝 執行役上席常務 最高デジタル責任者 /
東芝デジタルソリューションズ 株式会社 取締役社長
島田 太郎氏

1990年 新明和工業(株)入社。BoeingとMcDonnell Douglas に出向後、1999年 Siemensの一部である SDRCに入社し、SiemensKK、ドイツのSiemens 本社等経験後、2015年 専務執行役員に就任。2018年10月 コーポレートデジタル事業責任者として(株)東芝に入社。2019年4月 執行役常務 最高デジタル責任者、2020年4月 執行役上席常務に就任。現在、東芝デジタルソリューションズ(株)取締役社長、東芝データ(株)代表取締役CEO、(一社)ifLinkオープンコミュニティ代表理事を兼任。自動車、精密機器設計、重工業、ソフトウェアのFAのエキスパートとして、大手グローバルメーカーのデジタル化コンサルも行う。現在はロボット革命と産業用IoTイニシアチブ、IoTアクセラレーションラボのアドバイザーとしても活動。
著書に「スケールフリーネットワーク ものづくり日本だからできるDX」がある(2021年刊行)。

スケールフリーネットワーク ものづくり日本だからできるDX
ご購入はこちら >
セミナーは終了いたしました
関連情報
TOSHIBA OPEN SESSIONS スケールフリー・ネットワークが未来を変える
日本躍進に向けたサイバー・フィジカルの可能性とは?(前編)
TOSHIBA OPEN SESSIONS スケールフリー・ネットワークが未来を変える
日本躍進に向けたサイバー・フィジカルの可能性とは?(後編)
“誰もがカンタンにIoTを使える世界”の実現を目指すコミュニティ
「一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ」
東芝ビジネスエキスパート株式会社 バーチャル展示ブース ご紹介
~DXを成功させるための取り組みとそれを支える人材育成~
変わり続ける時代の人材育成を支援
世界のデジタル化のスピードは、近年まれにみる速さで加速しています。米国のGAFAはこの10年で大きく躍進し、強いビジネスポジションを確立しています。日本の主要企業でも「デジタル化によるビジネスモデル変革」を内外に明示し動き出しています。データとデジタル技術を活用し、ビジネスモデルを変革する「デジタルトランスフォーメーション」を成功させるためには、デジタル化を加速・進展させ、社会そのものが変わり続ける必要があります。さらにこの変化に対応するためには、社内文化の変革と企業の中の個人、一人ひとりが広い視野を持てるようスキルアップし、ポテンシャルを高めることが必要です。
東芝ビジネスエキスパート(株)人材開発事業部は、DX時代に求められる人材として、業務デジタル化・IT化を牽引する人材、デジタルエボリューションを実現できる人材の育成を提案します。
この、DX人材に必要なベーススキル「デジタルリテラシー」と「ヒューマンスキル」の人材育成の取り組みをバーチャル展示ブースでご紹介します。
ぜひバーチャルブースにアクセスしてください。

■紹介内容■
- 東芝全社ITスキルアップ教育
多様な働き方への対応と生産性の向上へ!社員のIT活用を高める取り組みを紹介 - 新入社員教育での取り組み
柔らか頭を活かせ!新事業を構想する共創力強化研修の事例を紹介 - 他社交流研修の取り組み
広い視野とコミュニティーを育む共同イベント!外部交流とAWS DeepRacer研修(AI強化学習)の事例を紹介 - 東芝Nextプランを実現するデジタル人材育成 <AI教育>
AIの基本知識から役割に応じて必要な教育までを体系化した「講座体系」を紹介 - アセスメントツール「パーソナル・アジェンダ®」による人間力の可視化
社員一人ひとりの行動特性や資質を可視化!組織づくりや人材育成に活かせるアセスメントツールを紹介
Human Capital 2021 出展概要
- 展示会名Human Capital 2021(hhttps://expo.nikkeibp.co.jp/hc/online/ )
- 主催日本経済新聞社、日経BP社
- 会期2021年10月11日(月)~10月22日(金)
- 開催形態オンライン開催
- 出展事務局東芝ビジネスエキスパート(株) 人材開発事業部 芝大門塾