芝大門塾とは*HPI(Human Performance Improvement)とは、パフォーマンス・コンサルティングの手法です。ビジネス成果を高めるために、単に研修を行うという発想ではなく、必要なビジネス成果を明確にした上で組織の資源を適切に組み合わせて、処方(インターベンション)を提案・実行します。この手法を適切なPDCAで実行していくことにより「ソリューション」に導いていくプロセスです。2処方の実施結果の評価ビジネス分析処方の設計パフォーマンス分析原因分析ギャップビジネス分析 ビジネスゴールの確認を行い、成果目標と人材パフォーマンスとの関係性を明確にします。パフォーマンスの見える化→詳しくはP17~P25人材育成を考えるとき、個々の人材や組織のパフォーマンスの状態を確認することが重要です。各種パフォーマンス分析ツールの客観的な指標で、本来の適性・資質・思考スタイル・価値観・スキルなどを可視化することにより、今後の可能性や伸びしろが測れます。■パフォーマンス分析■チーム・サーベイ■カウンセリング■ヒアリング原因分析 ビジネスゴールと実際のパフォーマンスとのギャップを分析し、原因を特定します。確認プログラム育成プログラムの効果が実業務に活かされているかを確認するためのプログラムを用意しています。■セルフコーチング ■サポートデスク■アクションフォロー ■ワークショップ■アセスメント再受診育成プログラム→詳しくはP8~16、P37~57個人の行動特性と資質のギャップがある項目にあわせて、課題を強化するための推奨プログラムを「最適な時期・手法・回数」で設計してご提案します。■研修 ■ワークショップ ■コーチング■アクションラーニング ■内製化支援芝大門塾とは芝大門塾は、人材育成フレームワークで組織・個人の育成を支援芝大門塾は、研修プログラムを提供することだけでなく、人材育成フレームワークで組織・個人の育成を支援します。このフレームワークはHPI(Human Performance Improvement)*に準拠しており、必要なビジネス成果を明確にした上で、処方(インターベンション=育成プログラム)を提案・実行し、PDCAを回していきます。
元のページ ../index.html#4